40代リーマン 時事ネタ・ニュース解説など

40代、普通のサラリーマンがブログをはじめました。ニュースまとめや海外ネタをお送りします。

iDeCo 確定拠出年金 メリット デメリット 初心者

以前積み立てニーサをおすすめする記事を書きました。

 

その後、iDeCoについてもう少し勉強したので、それを書きたいと思います。

 

前の記事もそうですが、超初心者向けの記事です。

上級者・中級者の方は読まないでください。

 

では、行きましょう

 

iDeCoとは

確定拠出年金と言い、「自分で入るもう一つの年金」と言われています。

 

特徴としては

・誰でもはいれる

※自営業・主婦・サラリーマンなど

 

・少額から積み立て投資ができる

※月5,000円から1,000円単位で入れます。

 

・年14万円~81万円まで掛けれる。

※職種によって変わります。

ちなみに公務員は14万くらい。自営業者は81万円とか。

 

サラリーマンの場合、月20,000円くらい掛けれる場合が多いみたいです。

企業年金などがある場合は掛け金が少なくなるようです。

 

そして、ここからメリット・デメリットをお伝えします。

 

メリット

①掛け金が所得控除になる

→毎月の掛け金が控除となり、税金が安くなります。

※これが一番のメリットだと思います。

 

②運用益が非課税

→積み立てニーサもそうですが、運用益に通常かかる税金(20%)がかかりません。

 

③受け取るときも控除の対象になる。

iDeCoの受け取り時、年金控除や退職金控除などの対象となります。

 

デメリット

①60歳まで引き出せない

→一度掛けたら最後、60歳まで引き出せないのです。

資産ロックをされるのが嫌な方は積み立てニーサがおすすめ。

 

②加入時と運用時に手数料がかかる

→いろいろと手数料がかかります。

これは扱う商品や金融機関によって違うので、要確認。

 

③もちろん運用時に損が出る場合もある。

→投資ですから、元本割れする可能性は否定できません。

 

その他もメリット・デメリットありますが、大きなものは記載した部分だと思います。

 

まとめ

私なりに感じたことをまとめます。

①60歳まで引き出せないので、若い内に始めるのは厳しい面もある。

→20代・30代の人は積み立てニーサの方がやりやすい。

→40代以上の人は20年積み立てニーサをすると思えば、節税効果が高いのでおすすめ。

 

②投資の知識が必要

→積み立てニーサは金融庁がおすすめの商品しか買えないので、リスクは少ないが、iDeCoの場合は自分で投資先を決めなければいけないので、ある程度の知識が必要。

 

③それでもやるべきだと思います。

→今後年金は少なくなくなり、受け取る時期も遅くなります。

そのため、自分で資金をためておく必要があると思います。

 

さぁ、どうでしょうか?

私はやるべきだと書きましたが、結局は投資です。

デメリットでも書きましたが、損することもあります。

 

みなさん自己責任で投資をしてください。